フルート奏者
						
													■音楽ジャンル
							クラシック							
■演奏形態
							ソロ、アンサンブル、オーケストラ							
■プロフィール
							武蔵野音楽大学卒業。これまでにフルートを鈴木ゆみ、宮下英士の各氏に、フラウと・トラヴェルソを前田りり子、有田正広の各氏に師事。またマスタークラス等にてフルートをハンス・マルティン=ミュラー、上野星矢、アレキシ・ロマン、ヴィルジール・アラゴ、クレモン・デュフールの各氏に、トラヴェルソをアンネ・フライターク、マルク・アンタイ、バルトルド・クイケンの各氏に、室内楽を寺神戸亮氏に指導を受ける。
2015年ソリストとして自由学園楽友フィルハーモニック・オーケストラと共演。
							■主な活動
							現代のフルートのみならず、ルネサンス・フルート、バロック・フルート(フラウト・トラヴェルソ)など、当時の楽器や奏法を積極的に取り入れる古楽演奏でも活動している。フルートアンサンブルQuatuor acorde、コンソート・ペルティカ、コルテ・デル・トラヴェルソのメンバー。フルート教室ポルテ主宰。演奏会の企画、運営、チラシデザインなども多く担当している。
音友会発行の「Mマガジン」に「連載・横笛のある暮らし」を投稿。 							
■マイwebサイト
							https://porteflute.weebly.com
							■SNS/Youtubeなど
							https://twitter.com/chirorukrnm
						
												
						
						フルート教室ポルテ主宰。演奏会の企画、運営、チラシデザインなども多く手がけています。
また「音楽好きな友の会」発行の音楽情報誌「Mマガジン」に連載で「横笛のある暮らし」を
2021年9月号より掲載しています。